子どもセンター
女性・子どもセンターは児童館と男女共同参画事業の活動の場として利用できる複合施設です。
誰でも自由に遊べる、総ガラス張りの施設になっています。
親子で遊ぶコーナーや元気にからだを動かせる広くて明るいプレイルームがあります。
中庭では、お砂遊びや固定遊具でたのしむこともできます。
スタッフ一同笑顔でお待ちしています。
子どもセンター
女性・子どもセンターは児童館と男女共同参画事業の活動の場として利用できる複合施設です。
誰でも自由に遊べる、総ガラス張りの施設になっています。
親子で遊ぶコーナーや元気にからだを動かせる広くて明るいプレイルームがあります。
中庭では、お砂遊びや固定遊具でたのしむこともできます。
スタッフ一同笑顔でお待ちしています。
お知らせ
おたより
イベントカレンダー
施設のご紹介

プレイルーム
広々とした空間で、卓球やバスケットなどで遊べます。
ふれあいサロン
おままごと、レゴブロックなどのおもちゃで遊べます。
きめられた時間におやつやお昼ごはんを食べることもできます。
おやつ 15:00~15:30
ごはん 12:00~13:00


0、1、2、3歳の部屋
0歳から3歳までの乳幼児が自由に遊べるお部屋で、おむつ替え用ベットや授乳スペースもあります。
中庭
のびのびと外で遊ぶことができます。
遊具や砂あそびのおもちゃもあります。


のりものおきば
幼児を対象に、さまざまなのりもので遊ぶことが出ます。
情報・図書コーナー
静かに本を読んだり学習したり、ボードゲームなどをする場所です。

児童館における子育て支援ページのご案内
ご利用できる方
0歳から18歳までの幼児・小学生・中学生・高校生と保護者を対象に、だれでも自由に利用することができます。
幼児(未就学児)には、必ず保護者が付き添って利用してください。
小学生以上は子どもだけでも利用することができます。
自由にご来館ください。
基本的に利用料は無料です。
行事によっては事前予約・参加費が必要な場合があります。
ご利用について
開館時間 | 午前9時から午後5時30分 |
開館日 | 毎日(日曜日・祝日も利用できます。) |
休館日 | 12月29日〜1月3日 |
女性センター
市民活動やボランティア活動での利用や、仕事のこと、家庭のこと、DV(配偶者や恋人などによる暴力)、セクハラ、離婚など、女性が抱えるさまざまな悩みや困りごとの相談などに応じています。
専門の女性相談員も在籍しておりますので、一人で悩まず、ぜひご相談ください。
女性センター
市民活動やボランティア活動での利用や、仕事のこと、家庭のこと、DV(配偶者や恋人などによる暴力)、セクハラ、離婚など、女性が抱えるさまざまな悩みや困りごとの相談などに応じています。
専門の女性相談員も在籍しておりますので、一人で悩まず、ぜひご相談ください。
お知らせ
貸室のご紹介

集会室(1,2)
相談室
(貸室ではございございません)


和室
ご利用料金
1時間料金 | 2時間料金 | |
---|---|---|
市内 | 市外 | |
集会室 | 150円 | 480円 |
和室 | 150円 | 480円 |
アクセス
女性・子どもセンター
〒314-0343 茨城県神栖市土合本町3-9809-14
午前9時から午後5時30分 毎日 日曜日・祝日も利用できます。(休館日12月29日~1月3日)
TEL : 0479-48-1112
FAX : 0479-48-1192